アカウント管理
20-01
アカウント管理 (利用明細・与信限度額について)
アカウント管理Webにログイン後、「アカウント管理」タブをクリックします。
「ユーザ管理」「ユーザーメッセージ」は現在ご利用になれません。
「利用明細(送信サービス)」を選択すると、送信明細等をご確認いただけます。
※ 請求は、「CSVファイルのダウンロード」のファイル内容が請求用のデータとなります。
送信料金の明細は、「CSVファイルのダウンロード」より該当月のファイルをダウンロードしていただきますとご確認いただけます。

1.
当月利用分はその月の累計送信料金です。
2.
現在の状況
「現在の状況」をクリックしますと、当月の累計合計送信料金(当月利用分)や与信残高(現在の与信残)をご覧になることができます。

以下、本ページについてのご説明とご注意です。
a)
b)
c)
d)
注意事項
1)
※
(「オンライン手続きページ」または「InterFAXサービス登録内容変更届」にてドゥイットまでご連絡をお願いいたします。設定変更まで1営業日程度掛かる場合もございますので予めご了承ください。)
2)
3.
明細
「明細」をクリックすると、月別の利用明細を表示します。(当月分と前月分がご利用いただけます)

利用明細表の「ページ」に小数点以下の値は表示されている場合は、ページあたりの送信時間が60秒を超えた分となります。
例) ページ = 2.2
0.1は、送信料金の1/10分の超過となります。上記例の場合は、0.2ページ単価の超過料金が加算されます。従いまして、日本国内への送信の場合は、22円 x 2ページ + 22円 x 0.2 = 44円 + 4.4 = 48.4円となります。
4.
CSVファイルのダウンロード
「CSVファイルのダウンロード」をクリックすると、月別の利用明細をダウンロードできます。このファイル内容が請求データとなります。
[保存]をクリックして任意の名称・場所に保存してください。但し、ZIP形式の圧縮ファイルがダウンロードされますので、解凍してご使用ください。
尚、ファイルのダウンロード可能日は、毎月ご利用月末締め後、翌月第2営業日以降となります。また、ダウンロードできる月別の利用明細は、前月から3ヶ月分までとなります。(4月に確認した場合、3月、2月、1月分となります。)
※ CSVファイル内の時刻表示は、GMT(グリニッジ標準時=日本時間-9時間)となりますので、ご了承ください。

CSVファイルは.csvという拡張子を持つテキストファイルでフォーマットは次の通りです。
(CSVファイルをNotepad(メモ帳)で開いたときの表示)

(CSVファイルをExcelで開いたときの表示)

1行目は項目名です。各項目の説明は下記の通りです。
※SubmitTime昇順(古い順=日付順=最終行が最新)
TransactionID | トランザクションID(送信毎に固有の番号をInterFAXシステムが自動的に割り振ります) |
UserID | ユーザID(お客様のInterFAXアカウントのIDです) |
DestinationFax | 送信先FAX番号。国番号から記録されます。 |
Status | 送信のステータスで成功時は"0"、失敗時にはエラーコードとなります。 |
Duration | 送信時間。単位は「秒」です。 |
PagesSent | 送信枚数。単位は「枚」です。 |
SubmitTime | 処理開始日時 ※GMT表示(グリニッジ標準時=日本時間-9時間) |
CompletionTime | 処理終了日時 ※GMT表示(グリニッジ標準時=日本時間-9時間) |
CSID | RemoteCSID。送信先FAXのCSIDです。(注) |
TotalCost | この送信に対する送信料金(単位: 円 税別) TotalCostを合計した金額が、該当月の請求送信料金です。尚、このTotalCostを合計した際に小数点がある場合、実際の請求時には、小数点以下は切り捨てとなります。 |
ReplyEmail | 送信者のメールアドレス(Reply-to:がデフォルト、Reply-to:が存在しないメールの場合は、From:となります。) |
(注)
注意事項
1)
