2024年12月1日
Information
InterFAXサービス請求書について
ペーパーレス化推奨のご案内およびご協力のお願い
日頃は、InterFAXサービスのご利用をいただき、誠にありがとうございます。
さて弊社では、昨今の環境への意識の高まりに応じるべく、請求書のペーパーレス化を推奨しております。
郵便を待つことなく、弊社Webから請求書をダウンロードしていただけ、経理処理の早期化が可能です。
Webからの請求書ダウンロードのご対応が可能なお客様につきましては、是非、紙請求書の郵送からWebダウンロードへ切り替えのご協力、ご検討をお願いできればと存じます。
切り替え方法(変更手続き)等詳細は、次にご案内をいたしますので、ご確認をお願いいたします。
【01】
InterFAXサービス請求書 Webダウンロードについて
▼ 請求書ダウンロードページ:
InterFAXユーザーズページ (https://www.interfax.jp/users/)内の右側 「請求書ダウンロード」 青色ボタンからアクセスできます。
上記URLページの 「請求書ダウンロード」 青色ボタンへアクセスしていただきますと「請求書ダウンロードページ」(ユーザID、パスワード入力画面)が表示されます。
このページには、パスワードの設定方法や請求書ダウンロード状況等ご案内をしております。
請求書ダウンロードページをご参照いただき、ご対応をお願いいたします。
尚、毎月、請求書のダウンロードが可能になりましたら、弊社へご連絡をいただいています担当者様の連絡先メールアドレス宛へご案内をいたします。
(基本、毎月弊社第2営業日に前月分の請求書のダウンロードが可能になります。)
【02】
InterFAXサービス 紙請求書の郵送が不要なお客様について
現在、紙請求書の郵送をご希望頂いていますお客様で、今後、”紙請求書の郵送が不要” な場合、お手数をお掛けいたしますが、次の方法にて弊社までご連絡をお願いたします。
尚、お客様からのご連絡をいただきましたら、必ず弊社より連絡をいたします。
1) メールからご連絡 【紙請求書の郵送不要のみ変更、連絡の場合】
連絡先メールアドレス | メール記載内容 |
---|---|
info@interfax.jp | InterFAXサービス利用料金請求書の郵送停止を希望します。 ・InterFAXサービス ユーザID : ・会社名(法人様の場合): ・担当者氏名: ・連絡先メールアドレス: ・連絡先電話番号: ・その他連絡事項: |
2) 「オンライン手続きページ」からご連絡 【紙請求書の郵送不要以外の変更もある場合】
"紙請求書の郵送不要" のほかに変更事項がございます場合は、「オンライン手続きページ」(登録内容変更)から変更のお手続きをお願いいたします。
【03】
請求書郵送料金の改定について
InterFAXサービスの利用料金お支払方法が「銀行口座自動振替」または「クレジットカード」で
“紙請求書の郵送をご希望”のお客様につきましては、2024年10月からの郵便料金値上げに伴い2024年11月1日より「紙請求書郵送料金」を1アカウント110円から220円(消費税込み)へ改定をさせていただいております。
尚、請求書ダウンロードは支払方法に関わらず無料でご利用いただけます。
※ 複数アカウント利用で紙請求書郵送希望の場合
例) 2アカウント利用: 220円×2アカウント=440円(本体価格:400円)
「紙請求書郵送料金」新旧対照表
改定前(2024年10月31日まで) | 改定後(2024年11月1日以降) |
---|---|
1アカウント毎110円 (本体価格: 100円) |
1アカウント毎220円 (本体価格: 200円) |
以上の通り、請求書のペーパーレス化推奨のご案内およびご協力のご検討をお願いいたします。
今後ともInterFAXサービスのご利用をよろしくお願い申し上げます。
