InterFAX メールによるFAX送受信サービス
 

よくある質問

Q.1-27:

デジタルカメラで撮影した写真をメールで添付、送信でFAX送信できますか?

基本的に写真データのFAX送信は、サイズや濃度にもよりますが、全体的に黒い部分が多くなるため、FAX送信におきましては非常に大きなデータサイズとなります。特に、濃淡のあるグレースケール写真では、その影響が大きくなります。そのため、受信側FAX機のメモリサイズによっては、受信時にエラーとなるケースがあります。また、送信ができましても送信時間が非常に長くなる場合もございます。これは、InterFAXからの送信に関わらず、FAXの仕組み上の現象です。

従いまして、濃淡のあるグレースケール写真では、比較的白い部分もグレーとなることが多く、綺麗な写真のまま送信するためのハーフトーン設定でのFAX送信はお勧めしておりません。

尚、白い紙に書かれた文字情報(例えば、新聞記事や手書き文書、印刷文書等)を写真に撮り、FAX送信する場合は、次にご案内いたしますFAX送信時のパラメータを変更する(FAXモードの品質を「白黒」にすることで、コントラストが強くなり、色の強弱がはっきりします。よって、黒か白かになり、薄いグレーは白くなるため、結果的に黒い部分が激減します)ことで、送信時間の短縮やエラー発生率を軽減できます。

※ 送信時にInterFAXサービスのアカウント管理Webにログインし、[プロパティ] -> [FAX送信]画面の下部、「FAXモード[初期値]」で「品質」を「白黒」にします。
※ または、メール送信時にメールの件名(Subject)に「/mono」を付加して送信します。

くわえて、スマートフォンで撮影した写真データをFAX送信する場合は、次のアプリを利用することでイメージ全体が黒くならず、高コントラストに画像を加工しますので、FAXの送付先様でも読みやすいFAXを受信することが可能になります。

※ スマートフォンのカメラで撮影したものを白黒に変換し、そのままメール送信する機能がありますので、InterFAX経由でFAX送信することが可能です。

ご参考:
Adobe Scan (Android)
Adobe Scann (iOS)
CamScanner (iOS)